ご挨拶 2023年スタート コロナから学ぶこと 2023年・令和5年になりました。ウィズコロナの生活には慣れてきたものの、依然として新規感染者が多く、顧問先様からも休業に関する相談が続いております。特にこの冬はインフルエンザも流行っており、注意が必要です。コロナが発生... 2023.01.01 ご挨拶ブログ
ブログ 寅年・寅月・寅の日 神社・仏閣に行くのが好きで、時間があれば電車や車で足を運んでいます。良い運動になるし、気分転換になります。又、暦や日取りにもこだわるタイプです。さて、今年は壬寅年。今月は壬寅の月。昨日は壬寅の日でした。年・月・日の干支が全て同じ壬寅(みずの... 2022.02.19 ブログ
ブログ えべっさん 昨日1月11日は関西では商売繁盛でお馴染みの「えべっさん」にお参りに行きました。「えべっさん」といえば今宮戎神社が有名ですが、今回参拝したのはその近くにある「大国主神社」。これには理由があります。1月11日は「鏡開きの日」、「一粒万倍日」、... 2022.01.12 ブログ
ブログ 最低賃金の引上げ 厚生労働省の諮問機関である中央最低賃金審議会では今年度の最低賃金の改定の目安についての答申が取り纏められ、厚生労働省にて公表されました。引上額の目安は、全ての都道府県において28円となり、昭和53年度に目安制度が始まって以降で最高額となりま... 2021.07.21 ブログ
ブログ 変化しないと生き残れない時代へ Webexというオンライン会議サービスを使って、あるウェビナーに参加しました。ZOOMやTeamsと同様にWebexも世界中で広く利用されているようです。初めて利用しましたが、ZOOM等と感覚が似ていて使いやすかったです。2年前までは、自分... 2021.06.25 ブログ
ブログ ささやかな楽しみ 事務所の近くにある靭公園、今の時期は沢山のバラが咲き誇ってとっても綺麗です。お弁当を持参して公園でお昼休憩するのが大好きな時間です。開業して一人で仕事をしているので、話し相手がいなくて少し寂しい時もありますが会社員時代の人間関係のストレスを... 2021.06.21 ブログ